海洋深層水温浴施設 バーデハウス久米島
シーサーは魔除けの置き物です
太陽石 県指定史跡
16世紀頃 堂之比屋(どうのひや)という人が
日の出を観測した高さ1.3m 周囲5mの巨石
この石を使って日の出の位置の変化を観測し
時間や季節を割りだし農作業や航海の時期などを
人々に教えていたと伝えられています
断崖から流れ出る滝が強い北風に吹かれて
逆に吹き上げられるさまはひげのようです
右手には美しい海が広がります
久米島の面積は63.21㎢ で 大阪市の3分の1にも満たない
けれどこの島には 天から与えられた恵みでたくさんの宝物がありました
マップ片手に ひとつまたひとつ探してゆく楽しみは計り知れない喜び
足で・・・ 目で・・・ 心で・・・ しっかり久米島探訪しました
今日も一日遊んでいるうちに日が暮れて・・・
実はこの坂 下っているように見えるけれど上り坂
坂の途中で車のギアをニュートラルにすると
車が上り坂を下り始めてしまうというミステリー
久米島にはいくつかのミステリーゾンがあるのです
島にはたくさんのゆりの花が咲いていました
コバルトブルーの海と流れる雲・・・
GW真っ只中
でもこの島には車の渋滞という言葉はない
平屋建ての民家が多い
口を閉じているシーサーは雄で災難を家に入れないとされ
口を開いているシーサーは雌で福を招き入れるとされる
向って左に雄を 向って右に雌のシーサーを飾る
「ミステリーは嫌いです」と言いながらおばけ坂へ
私の背丈をはるかに超すさとうきび
牛さんを見たのは何十年ぶりだろう
時間がタイムスリップしたように思えた
生まれたばかりの仔牛がいました
さとうきび畑の間を車で走っていると
不意に牛舎を見つけました
何気に木を見ていると・・・
こんなのが生っているから驚きます
バス停
駐車場から階段を降りて行きます
阿嘉のひげ水